<< | 2025年04月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2025.04.04 (Fri)
2025.04.04 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2017.02.23 (Thu)
2017.02.23 (Thu)
私には小学2年生の娘がいるのですが、多くの小学校でこの時期、生まれてからの成長を振り返るという課題を授業でやるわけです。
賛否分かれる二分の一成人式が4年生で控えているのですから、その時にまとめてやれば良いのでは?とも思うのですが…
ともあれ、娘が生まれた時から、乳児、幼児の頃について、インタビューを受けました。
特に1歳〜3歳について、本人の記憶もない中で、数あるエピソード(伝説?)から娘が選んだものをご紹介したいと思います。
ある日、娘と生まれたばかりの息子を連れて、近所の公園に行った時のこと。
たっぷり遊んでお昼になり、赤子もお腹が空く時間。
「帰るよ」と言っても全く聞く耳を持たない娘。
何回言ってもダメなので、仕方なくベビーカーを押して、娘を置いて帰るポーズ。
そしたら娘、「待てぇーーぇーー!」と叫びながら、道路をハイハイで追い掛けて来た!
スティーブン・キングのホラー映画かと思いましたよ。
またある日、イオンに買い物に。
どうってことのないポーチを勝手にカゴに入れる娘。
「要らないでしょ。買わないよ」と棚に戻して、手を引いて行こうとするが逃走。
走って行ってポーチを掴むや、床に叩きつけ踏みつぶした!
いやいや、柔らかいポーチだから、壊れなくて良かったですよ。
先日スーパーで、何故か海苔を投げて泣き叫んでる子が居ましたからね。
海苔、折れてたし、安くないし、そりゃぁお母さん、怒ってましたよねぇ。
ちょっと話が逸れましたが、つまり何が言いたいかっていうと、
今、魔の2歳3歳を相手に、途方に暮れ疲れ切っているお母さん、お父さん。
全てはいつか、笑い話になりますよ。
子供に話して聞かせると大笑いして喜ぶので、ネタ帳を作っておくといいかもしれません?
ま、そういう私も、こと息子に関しては、今だ現役の悩ミストなわけですが…。
もう7歳なんですけどねぇ…。終わらないイヤイヤ。
賛否分かれる二分の一成人式が4年生で控えているのですから、その時にまとめてやれば良いのでは?とも思うのですが…
ともあれ、娘が生まれた時から、乳児、幼児の頃について、インタビューを受けました。
特に1歳〜3歳について、本人の記憶もない中で、数あるエピソード(伝説?)から娘が選んだものをご紹介したいと思います。
ある日、娘と生まれたばかりの息子を連れて、近所の公園に行った時のこと。
たっぷり遊んでお昼になり、赤子もお腹が空く時間。
「帰るよ」と言っても全く聞く耳を持たない娘。
何回言ってもダメなので、仕方なくベビーカーを押して、娘を置いて帰るポーズ。
そしたら娘、「待てぇーーぇーー!」と叫びながら、道路をハイハイで追い掛けて来た!
スティーブン・キングのホラー映画かと思いましたよ。
またある日、イオンに買い物に。
どうってことのないポーチを勝手にカゴに入れる娘。
「要らないでしょ。買わないよ」と棚に戻して、手を引いて行こうとするが逃走。
走って行ってポーチを掴むや、床に叩きつけ踏みつぶした!
いやいや、柔らかいポーチだから、壊れなくて良かったですよ。
先日スーパーで、何故か海苔を投げて泣き叫んでる子が居ましたからね。
海苔、折れてたし、安くないし、そりゃぁお母さん、怒ってましたよねぇ。
ちょっと話が逸れましたが、つまり何が言いたいかっていうと、
今、魔の2歳3歳を相手に、途方に暮れ疲れ切っているお母さん、お父さん。
全てはいつか、笑い話になりますよ。
子供に話して聞かせると大笑いして喜ぶので、ネタ帳を作っておくといいかもしれません?
ま、そういう私も、こと息子に関しては、今だ現役の悩ミストなわけですが…。
もう7歳なんですけどねぇ…。終わらないイヤイヤ。
PR
この記事にコメントする